
初診の方はご予約制になります。
TEL:0274-23-9261
篠塚病院のサイトへようこそ。
医療法人育生会篠塚病院は、群馬県藤岡市に位置する110床のケアミックス型病院です。
こちらのサイトでは、自律神経失調症について詳しくご案内いたします。「だるい症状が長く続いている」「病院の検査では異常はないと言われたけどつらい」などお困りではありませんか?自律神経失調症は心と体の不調から起きる場合もあります、心と体の体調を整えてみませんか?
思いあたる原因が見つからない体調不良は、不安を覚えさせるだけでなく、それがストレスとなって様々な不調を招くきっかけを作ってしまいます。
もしかして?と思ったらすぐにご相談くだ さい。早期の発見・治療が大切です。医療を通して患者様一人一人の笑顔を作ることを目指すと共に、メンタルヘルスの改善によりもたらされる社会的貢献度の高い医療の提供を目指します。

自律神経失調症とは?
めまい、肩こり、頭痛、頭が重い、手足のしびれや痛み、手足が冷える、顔がほてる、動悸 、下痢、便秘、胃がおかしい、眠れない…。日常よく起こりがちな症状は、いろいろ検査をしてもこれといった原因が見つからなかったり、自分が考えているよりも病気の程度がずっと軽く、検査結果からは症状の重さを説明できない場合があります。このような場合、自律神経失調症の可能性があります。体の異常は、心の異常と連動していることが多く、ストレスがかかったときにこれらの症状がよく起こります。
自律神経失調症は単独ではなく、うつ病やパニック障害などの他の病気と合併している場合も多くあります。
自律神経失調症の定義
日本心身医学会では、「種々の自律神経系の不定愁訴を有し、しかも臨床検査では器質的病変が認められず、かつ顕著な精神障害のないもの」と、定義しています。
自律神経失調症のおもな症状
自律神経は、その時々のからだの状況に応じて、意思とは無関係に自動的に働き、体内をつねにベストの状態に保ち続ける神経です。自律神経のバランスが乱れると下記ののような症状が代わるがわる現れたり、同時に発症することもあります。

疲れが取れず体が重い

めまいがする

手足がしびれて痛い

耳鳴りや耳が詰まる感じがする

頭痛や肩こりがある

顔がほてる

動悸・息切れがひどい

手足がとても冷える

下痢や便秘を繰り返す

眠れない など…

自律神経失調症の治療方針
自律神経失調症の治療に関しては、心と体の両面からの治療が必要となります。
「つらい症状の緩和」と、「心身のバランスを整える治療」の2つが大切です。自律神経失調症のもととなる疾患がある場合は、その疾患に対する根本的な治療を行っていきます。また、もととなる疾患が特定できない場合には、お困りの症状をおさえるためのお薬をお出しします。症状が良くなったと思い、患者様の判断で薬を飲むことを止めてしまったために、ふたたび症状が重くなってしまうことが良くあります。飲んでいただく薬の量は患者様の状態を見極めた上で調整していますので、飲む量・回数はお守りください。

お知らせ
医院案内
Clinic information
医院名
医療法人育生会 篠塚病院
所在地
〒375-0017 群馬県藤岡 市篠塚105-1
TEL
0274-23-9261
FAX
0274-24-1880
病院長
相原 芳昭
病床数
74床(一般・包括・回復期リハビリ・医療療養)
36床(介護医療院「しのづか」)


診療時間
月
火
水
木
金
土
09:00 - 12:30
○
○
○
○
○
○
16:30 - 18:00
○
○
○
ー
○
○
<休診日> 日曜日・祝日(当番日を除く)
当院を初めてご利用になる方は、必ず受診の予約をお願いします。
また、できるだけ患者様の生活状況等を把握されている方が同伴してください。
<通院時の送迎>
当院では、通院が困難な患者様向けに送迎サービスを行っています。送迎をご希望の患者様は1階受付窓口にご相談ください。
<駐車場>
病院周辺に専用駐車場(無料)があります。

<アクセス>
・ 関越自動車道 藤岡ICから3分
・ JR高崎線高崎駅から車で20分
・ JR八高線群馬藤岡駅から車で5分、徒歩15分
・ 藤岡市内循環バス「めぐるん」市内循環線バス停「フィール・戸塚クリニック」